たいなか施療室にて

仕事や日々の生活の中で思うこと、感じることを綴っていきます。

硬直性脊椎炎

今回は、硬直性脊椎炎について書きたいと思います。

 

イントロダクション

・慢性的進行性の炎症である

・痛み、炎症、そして進行性の脊椎と左右仙腸関節の硬化が特徴である

・原因は不明であるが、90%の患者は若い男性である

・遺伝的な要素が強い

・朝の症状が多い

 

原因

・脊椎硬直に伴う仙腸関節の関節炎

・特に仙腸関節に存在する靭帯付着部の靭帯の炎症、硬化

 

症状

・最初のサインは仙腸関節の痛みである、また腰椎周辺の痛みを伴うこともある

・慢性的な腰痛と硬さ

・殿部、大腿部(前面、後面)への関連痛

・運動と共に症状軽減

仙腸関節への症状ー50%

・股関節、肩関節、膝関節への症状ー50%

 

痛みのパターン

・休息時に悪化

・殿部痛(多い)

・夜間痛

・運動による痛みの改善

・症状の悪化と改善を反復

 

関連痛

仙腸関節の痛みに伴い、殿部・大腿部へ関連痛が現れる

・関連痛が発症から数年後に現れることもある(馬尾神経の変性等)

 

私が行える検査

・腰椎前弯曲の欠如があるかチェック

・脊椎の可動域検査(特に腰仙関節の可動域制限のチェック):まず側屈の制限、それから屈曲と伸展

仙腸関節の圧痛(仙腸関節圧迫テスト陽性)

・Schoberテスト

 

私が、この疾患に対して出来ること

・手技による腰部・骨盤部のケアおよび全身調整を行なうことで、痛みや凝りの緩和や可動域の改善を図る

・姿勢や運動についてのアドバイス

 

この疾患につきましては、まず病院等の医療機関を受診していただいて、しっかり検査をしていただいて、的確な治療を受けてください。

薬による治療などが必要だからです。

 

その上で、補助(サブ)的に当施療室をご利用していただくと、より効果的ではないかと思います。

 

たいなか施療室